fc2ブログ
20220709014917ae4.png


いよいよ来週土日に、久しぶりにリアルで開催予定です。
今年は、7/16-17の土日にいつもの池田市民文化会館、カルチャープラザで開催されます。

今年は先日サンフランシスコから西宮奈良太平洋横断された堀江謙一JR3JJEさんの講演会を開催、南極昭和基地の近藤さん、ボルトボルズの実験、お天気と無線その他お子様からベテランハムまで楽しめる内容です。
今回は三密にならないようブーススペースの密度が小さくなりました。大阪府のコロナ対策を実施しての開催となります。

ラジオパーツジャパンは本館3階エレベーター右側のホールで壁側にブースを構えます。久しぶりの開催ですが、小さなブースですので海外の無線機周辺機器、アンテナなど、皆様からのご相談会とさせていただき、お待ちしております。
ポスターやパンフレットを、見ながら、お話できれば
と願っております。3階H05番ブースです。ラジオパーツジャパンのノボリか目印です。
是非ご参集ください。
20220709014945e4a.jpeg
スポンサーサイト



2022.07.09 Sat l KANHAM2022 l コメント (0) トラックバック (0) l top
http://maimusen.blog.fc2.com/blog-entry-446.html?sp

に、以前ご紹介したイギリス発祥のアンテナ。古くからG5RVを始め、イギリスにはユニークなアンテナが、結構あります。

このコブウェブアンテナはCobweb 蜘蛛の巣アンテナ
何のこと?何のこっちゃ?と展示会で。
イギリス、ドイツの展示会では時々見かけたアンテナですが、
アメリカのMFJから本格的に製品化しました。
上記のリンクに写真がありますのでご覧いただくとして、
もう少し補足、簡単にご紹介しましょう。
コブウェブは、

○ HFのマルチバンドダイポールアンテナ。手続きを経て製品化したのは人気のコンパクトな20m-6m(14/18/21/24/28/50MHz)のMFJ-1836(H), 世界初の40-6m(7/10/14/18/21/24/28/50MHz
帯)何と8バンドをカバーするMFJ-1838の2種類、3品目あります。
ワイヤーダイポールを正方形に曲げ、マルチバンドを特製のマッチングボックスで給電。給電は同軸ケーブル一本でほぼ無調整で各バンドの多くの帯域をカバー。
○ 珍しい水平無指向性アンテナ。

無指向性と言えばバーチカルアンテナやGPと言われるが、皆垂直偏波。コブウェブはHFから50までに適した、全てのバンドで水平無指向性なのです。ノイズが少ない。拾いにくくなります。

○ 交差するバイブは全て肉厚のグラスファイバーチューブを採用。普通の塗料、ペンキを塗ると水性でも耐候性、耐久性が高まるのでお勧めです。
エレメントはワイヤーだから軽い。特有のマッチングボックス付き。ビーズフェライトビーズバラン付き。
用意するのは同軸ケーブルと工具くらいです。組み立ては慣れれば15分。

○ 上から見ると、一番外側が一番低い周波数のエレメントを四角く巻き、順に内側に巻く。一番内側は6mのエレメントになります。

○ このアンテナは、ダイポールを折り曲げだだけなので、
もちろん、フルサイズだからトラップレス(無し)、コイルレス。トラップコイルの損失が無い。

○ ダイポールを正方形に曲がるから、ダイポールのスペースの4分の1しかなく、HFアンテナを諦めていた方や、トラップコイルで短くして効率を多少犠牲にしてきた方には、14MHZで一辺わずか2.7mでフルサイズと納得の行くスペックになります。

トラップコイルから解放され、移動に、ベランダにマルチバンドで効果的なアンテナならコブウェブはオススメです。
ワイヤーだから、風の影響を和らげ、アルミパイプより軽く、下から目立ちにくいというメリットもあります。
国内ではラジオパーツジャパン本店でどうぞ。



2022.06.21 Tue l コブウェブ l コメント (1) トラックバック (0) l top
20220606162602cda.jpeg


世界的にもQRPわSOTAその他移動から固定運用に便利なツェップアンテナのや門メーカーPAR ENDFEDZ社のFT-817/8やIC-705,KX-2などのお供にもマッチしたマルチバンド用ツェップライクアンテナです。
のこのEF-MTRはほぼ無調整で40m,30mと20mバント内に同調点を持つユニークなツェップライクアンテナです。

ご覧の通り小型で最大25W PEPまで。細くても丈夫な当店でもおすすめのステルスワイヤーを採用、独特の特許申請中の
ノウハウで人気の3バンドに出られます。
一 マルチバンドのツェップアンテナは最も低いバンドの長さですので約20m。ただこれを逆V型に張ったり、水平でも逆L型でも地形や場所に合った張り方、立て方ができます。
SoiderneamHD12mやGP-10などグラスファイバーポール
一本でも、給電部は手前でも構いません。
明日からぜひどうぞ。ラジオパーツジャパン本店でお求めになれます。
202206061624293c2.jpeg


20220606162346c5d.jpeg
20220606162310605.jpeg
2022.06.06 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
202202261900197b2.jpeg

MFJの6回路アンテナスイッチMFJ-1700C
こちらが内部、オリジナルの大径のアンテナスイッチが、
2個配置。銀メッキ、ハイパワーリニア、周辺機器のメーカーだから揃うパーツ類。
アンテナ側には、ガスチャージ式の避雷器が見える。
保安接地この横側にある蝶ネジにしたから止めると良いでしょう。
アンテナ側は6系統、6本まで接続し、ノブでセレクトしないアンテナはアースに落ちる。
共通COMポートから同軸ケーブルで1台の無線機に繋げれば、最大2kW PEP迄の6回路のアンテナスイッチとして使えます。
また、アンテナ側のCOMのコネクターから、無線機側のもう一つのCOMコネクターのあいだに、MFJ-989DなどのアンテナチューナーやMFJ-891などのハイパワーSWR/電力計、リニアアンプを接続すれば、アンテナ6本からチューナーなどを経由し、最大6台の無線機、送信機のいずれかに接続できる、6x6回路スイッチとしても応用できます。
この商品は代理店ラジオパーツジャパンオンライン本店でお求めいただけます。
202204171958035b1.jpeg

20220417195903cfd.jpeg
2022.04.17 Sun l アンテナ l コメント (0) トラックバック (0) l top